
あなたがアフィリエイトを今からスタートを考えているなら、間違いなくトレンドアフィリエイトからスタートすることをオススメします。
なぜなら、稼ぎやすい、ライバルが少ない、収益が出るのが早いといった3つのメリットがあるからです。
ただ、、「トレンドアフィリってもう稼げないんでしょ?」といった質問を受けることもありますので、2019年今でもトレンドアフィリが通用する3つの理由と10万稼ぐ手順を解説しますね。
「いやいや、お前は本当にトレンド系で稼げているのかよ!」という方はコチラも合わせてご覧ください
⇛【証拠有】2,3年間10万円稼ぎ続けるトレンドブログを作る3つの手順とは?
Contents
2019年以降もトレンドアフィリエイトで稼げる3つの理由とは?
1,ライバルが少ない
何故か今だに勘違いしてトレンドアフィリはライバルが多い!と発信している人もいます。
ただ、トレンドアフィリは一般的な成約型アフィリよりも、間違いなくライバルが少ないですし、しかも弱いです。断言できます。
理由は2つ。
・トレンドキーワードは新しく生まれたワードなので、記事数が少ない
アフィリで上位表示出来るスキルが身についたら、1クリック数十円の報酬しかもらえないアドセンス狙いのトレンドキーワードは狙わないです。
成約型アフィリであれば、1件成約すれば3,000~1万などの報酬も狙えるので、ある程度スキルがついたアフィリエイターは成約型を狙っていきます。
10万くらいまではトレンドアフィリでアドセンス狙いでもOKですが、100万、200万狙うとなると成約型アフィリにシフトしないとキツイですからね。
そして、もう1つトレンドキーワードは新しく生まれたワードなので、記事数が少ないです。
例えば
「クレジットカード オススメ」
というキーワードってもう太古の昔から検索されてるだろ!ってくらい需要のあるキーワードですよね?
しかも、このキーワードで上位表示できれば、誰がどう見ても100万、200万は余裕で狙えるワードなので強豪がこぞって競い合ってます。
逆に「スマートスピーカー オススメ」
というワードはどうでしょう?
スマードスピーカーなんて出てきたのはほんの2,3年前なので、スマートスピーカーが出てきた直後に記事を書けば、ほぼライバルは0の状態です。
そもそも、数年前にはスマートスピーカーが存在していなかったのですから、当たり前ですね。
このように、今まで存在していなかった新しく生まれたキーワードを狙っていくのが、トレンドアフィリエイトという手法です。
なぜか、トレンドアフィリ=芸能人追っかけブログみたいな風潮ですが、芸能人ブログはトレンドアフィリの1つの手法に過ぎません。
2012年辺りに下克上というトレンドアフィリの教材が爆発的に売れたこともあって、一時的にライバルが増えた時期もありました。
⇛【2019年レビュー】もう稼げない?下克上∞で79万稼いだ証拠と5つの手順を教えます。
が!なぜライバルが増えたかと言うと皆が皆同じように「芸能熱愛ブログ」みたいなブログばかり作っていたんです。
教材内では1例として、芸能系ブログを作りながらトレンドアフィリの手法を解説していたので、皆がまねして同じように
「新垣結衣の熱愛情報!彼氏は?年収は?出身地は?」
のような速報系記事を同じように書いていたので、ライバルが多く感じたってだけなんですね。
私は芸能系記事は全くオススメしていません。
事務所から削除要望とかあったらうざいですし、〇〇が熱愛!という速報系は当たれば1日数万PVとか行きますが、賞味期限が短いです。
芸能系記事を狙うくらいだったら、このように↓
⇛【一ヶ月で20万円も可!】非芸能系で稼ぐ3つのトレンドアフィリ戦略を公開します。
⇛【証拠有】2,3年間10万円稼ぎ続けるトレンドブログを作る3つの手順とは?
2,3年アクセスを集め続けてくれるであろう長期型トレンドを実践した方が労力がムダにならずに済みます。
もし、あなたがトレンドアフィリを始めるのであれば、芸能系以外を強く、強くオススメします。
2,収益発生が早い
トレンドアフィリは成約型アフィリと違って、アドセンスなどのクリック型アフィリで収益化を狙っていきます。
成約型の場合だと、収益性の低いキーワードだけアクセスが集まっていると「なんでだれも買ってくれないんだ!!」と叫びたくなるほど収益が出ませんw
逆に、アドセンスの場合は収益性が低いキーワードだろうが、高いワードだろうがアクセスさえ集めれば、一定の割合の読者さんがクリックしてくれます。
よほど下手くそなブログでも無い限り、アクセスの0,1%~1%くらいは絶対クリックされます。(ジャンルによりますが)
極端な言い方をしてしまえば「アクセスさえ集めりゃ稼げてしまう」のがトレンドアフィリの最大のメリットです。
100万、200万の大きな金額を稼ぐのは膨大なアクセス数が必要になるので、狙いたくもないですw
ただ10万、20万程度だったら、ある程度のクオリティの記事を突っ込むだけでも達成できます。
このある程度のクオリティという部分が初心者さんには難しいんですけどね・・・(私も最初は上位表示せず何がダメなんだよ!と100回くらいは叫びました)
「記事の書き方わかんねぇよ!」という方はコチラも参考にしてください
⇛【初心者必読!】月間60万PV集め続けるブログ記事構成のテンプレートを公開します。
3、難易度が低い
トレンドアフィリは成約型アフィリに比べると、かなり、かなり×100難易度が低いです。
上の2つでも書いたとおり、ライバルが少ない、報酬発生が早いというのもありますが、他にもやることが少ない!というメリットもあります。
成約型アフィリですと
・売れる商品の選定
・売れやすいキーワードの選定
・商品を購入まで繋げる動線
・読者が商品を購入したくなるようなライティングスキル
と言った感じにトレンドアフィリと違って、やるべき事がかなり多くあります。
あなたのアフィリエイトに当てられる時間が1日3,4時間とかあるなら、記事を書きながら同時進行でスキルアップを目指すのもありです。
ただ、時間の無くて「アフィリ自体稼げるかどうか?」不安な状態の初心者さんに、これだけ同時に作業すれば殆どの場合挫折します。
だからず~~~っと私は「まずはアクセスを集めるだけで収益があがるトレンドをやりましょうよ」と伝えてきているわけですね。
トレンドアフィリで稼げない人は、成約アフィリでも間違いなく稼げません。
⇛ネット上の嘘に注意!初心者は絶っっ対にトレンドアフィリから始めるべき3つの理由とは?
トレンドアフィリで「まずは10万稼ぐ」手順とは?
トレンドアフィリといえども、ビジネスですので簡単、楽勝で稼げるとは言いません。
ただ正しい手順で正しく継続していけば、意外と10万くらいは達成できます。
あなたが完全初心者であるなら、まずは基本的な「記事の型」を学んでください。
⇛【初心者必読!】月間60万PV集め続けるブログ記事構成のテンプレートを公開します。
どんなに文章が面白くても、記事が読みづらかったらその時点で読者さんは即離脱します。
初心者さんほど、意味のないところで差別化を図りたがりますが、ここは基本的な「型」を学ぶべきです。
バッティングのフォームを学ぶようなものですね。プロ野球選手を目指す人でいきなり「俺は他のやつとは違うぜ!」といって片手でバットを振る選手はいないでしょう。
そしてもう1つ超絶重要なのは「キーワード選定スキル」を磨く!ということです。
⇛私がアフィリで135万稼いだ『5つの鉄板キーワード選定方法』をお伝えします。
トレンドアフィリでキーワード選定スキルが磨ければ、後々成約型アフィリに移行した後でも「どういったキーワードが売れやすいのか?」「アクセスが集まりやすいのか?」が理解できるようになります。
そして、、、もし1万でも2万でも収益が上がってきたら、その収益を外注費に回すことをオススメします。
⇛【保存版】僕が「外注記事だけ」で月40万PV集めた7つの手順を公開します。
私の場合2000文字程度の記事を1記事500円とかで依頼できていますので、単純に100記事のブログ1つで5万です。
5万で作ったブログが一ヶ月1万でも収益を上げられれば、5ヶ月でペイ出来てそのあとは収益が+になります。
そしてその収益も外注費に回して・・・というように、ブログを量産してけば収益も伸びていきますからね。
私も10万くらい達成するまではこのような感じでブログを増やしていきましたので、「ちょっとコイツの事信じてみようかな?」と思ったらあなたも真似してみてください。
トレンドから成約型アフィリに移行するべき!
成約型アフィリの方が大きく稼げるのは間違いないですが、それだけ求められるスキルも多いです。
まずはトレンドアフィリで5万、10万の収益を目指して基本的な記事ライティング、キーワード選定スキルを身に着けてから、成約型アフィリに移行する事をオススメします。
私も今でこそ、月に200万程度アフィリ報酬を得られるようになりましたが、恐らくいきなり成約型アフィリに挑戦していたら挫折していましたw
だって、マジのガチでやること多いんですもん。一生懸命記事書いてアクセス集まっても、最初はぜんっぜん売れないし。
特に副業であまり時間が取れない!という場合だったら、尚更難易度が低いトレンドで数万程度稼ぎつつスキルを磨いて、成約型に移行するべきです。
一生トレンドアフィリで稼ぎましょうよってわけじゃなく
「トレンド系で稼ぎつつスキルを磨いて後々、成約型アフィリに挑戦しましょうよ。」
というのが私の主張です。信じるか信じないかはアナタ次第!ですが、1つの参考までに。